長野県の基準地価、住宅地で下落率が縮小 商業地は31年ぶりに横ばい

09-17 admin

長野県が17日発表した令和6年の県内基準地価(7月1日時点)によると、平均変動率は住宅地がマイナス0・2%で、28年連続の下落ながら、下落率は前年より0・3ポイント縮小した。商業地は前年(マイナス0・4%)から0・4ポイント改善し0・0%で、マイナスに転じた平成5年から31年ぶりに横ばいとなり、下落が止まった。

新型コロナウイルス禍が明けて訪日外国人客(インバウンド)の回復が進む中、軽井沢町や野沢温泉村、白馬村などリゾート地の住宅地のほか、幹線道路沿いなど利便性の高い商業地が地価を牽引している。

県内の住宅地で最高価格地点は、前年と同じく「軽井沢町軽井沢上御原308番11外(旧軽井沢 別荘地)」で、1平方メートル当たり16万円(前年比13・5%上昇)。上昇率では、前年から調査対象になった「野沢温泉村豊郷湯沢9669番1(秋葉地区 温泉地)」(1平方メートル当たり2万1400円)が前年比15・7%上昇となり、1位だった。

商業地の最高価格地点は「長野市南長野石堂東沖1970番1外(長野駅前)」の36万5000円(前年比2・8%上昇)で、平成25年以降12年連続の1位。商業地の上位5地点は前年から順位に変動はなかった。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。

最新の

©著作権 2009-2023ジャパンタイムズ      お問い合わせください   SiteMap